Jan 23, 2013

2013 -原点回帰-



明けましておめでとうございます。


少し遅くなりましたが、

ようやくUROCOから新年の挨拶が出来たので

ブログでは少し細かい部分も含め、


長いですが

僕らの11年目の始まりを

したためていこうと思います。





僕ら2人

UROCO PRODUCTION



2013年の新年1発目の動画は

僕ら自身についてのある意味、

『答え』

のような動画になりました。



-----------------



2013年。

僕らが活動を始めてから

ちょうど10年になります。

まぁ知り合って11年なんですけどね。



『卒業アルバムに使った証明写真』




僕らは高校2年生になった時に

たまたま出席番号が前後になり、

少し話すようになりました。



そこからあっという間に意気投合して

その年の修学旅行では

既にビデオカメラを回し、

今見ると恥ずかしくて見れないくらいの

ネタ動画を撮影していました。



そして次の年の2013年の学園祭。



僕が映像の道に進もうと決めたきっかけになった

『山神事務所』

という映像作品の出し物を作りました。



『その時の学園祭のパンフレット』



もうその頃には

何かイベントがある度に撮影し、

ビデオカメラを2つ繋いで

アナログな編集をして

バカみたいに騒いでいました。



そしてあっという間に卒業。



卒業式の最中までも

壇上の上でビデオカメラを回していました。



『2004 graduation』




『卒業式の名札』



卒業後。


相棒は受験に失敗し、福岡で浪人生活。


僕は受験に失敗し、

進学校のくせに、進学もせず。


何の目的も無いまま、

東京の兄貴の家に転がり込みました。



浪人で携帯も持っていなかった相棒は

東京にいる僕に手紙を書いてきました。



そう。

文通です。笑



『当時相棒から送られてきた手紙』




相棒がその次の年に大学に受かるまで

僕らは手紙のやりとりをしていました。


いつか僕らで何かをしたいと

お互いしっかりと約束したわけでもないのに

僕らは自然と

そういうことを何も止まることなく

自然とやっていました。



-------------------------


それからお互い関東圏内に住み、

今まで貯め込んでいた計画や素材を

少しずつ、徐々に排出していくようになりました。



そしてあっという間に10年。



そんな年の節目に

僕らは初めて

一緒に初詣に行くことにしました。



------------------------



『原点に帰りたい』



そう思った僕らは

高校生の頃、2人が大好きだった映画、

『Ping Pong』のロケ地に行こうと

そう、思いつきました。













































高校の頃、

僕らはこの映画が大好き過ぎて、

MDに録音までして

聞いていました。笑









-----------------------


先日。

実はちょっとした行き違いで口論になりました。

現実に向き合うことで生まれる『自分への不甲斐なさ』をぶつけ、

結果、



てか別に一人でもやれんじゃね?



みたいな感じになっていました。


でも、『僕ら』ってなんだ?

なぜ僕らはこうやって一緒に何かをしようとしているんだ?


そうやって思いつめていた時、

僕はふと、相棒が浪人時代に送ってきた手紙を

全部読み返してみました。



-------------------------



相棒が浪人時代に送ってきた手紙は

当時19歳だった彼の希望とワクワクで

溢れかえっていました。



僕があの昔、

憧れていた『彼』が

そこにはいました。



どこからくるか分からないような自信たっぷりの言葉。

でも憎めない、言葉尻の数々。


そして、

口論になる直前に僕に言ってきた言葉と

全く同じ事が8年前の手紙にも書いてありました。



----


日常は、視点を変えると面白いことで溢れかえっている。

それを、カタチにしていこう。


----






そしてもうひとつ。







----


Time passes all the time.

But.

We are all what we were.


----




ハッとしました。


僕らは結局何も変わっていなくて。

ただただ日常を愛していたんだなって。



そうやって僕らは過ぎ去る日常を記録して

僕らが共感して幸せを感じたように

他の誰かとも

この幸せを一緒に感じたいだけなんだなって。




『自分が書いた手紙を読み返す相棒』



----------




動画を撮ること。


写真を撮ること。


手紙を書くこと。



全ては結局同じで。



何かをカタチに残して届けることで


その時、

または5年後、10年後、


死ぬ直前に

またその日常を思い出して『幸せ』を

感じたい。

届けたい。




それが僕らがやっていきたいことなんだな。




10年経ってようやく気付きました。



---------------



そういう意味を込めて

2013年新年1発目の動画を作りました。




こうやって目的が明確になった以上

僕らは死ぬまで

ブレること無く生きていける気が、


今はしています。




だからってわけじゃないけど


僕らはまた少しずつ


僕らのペースで


歩んでいきます。



これからも



マイペースな僕達を


よろしくお願いします。